【パート・アルバイト編】面接でよくされる質問5選

  1. アカナビトップ
  2. ブログ一覧
  3. 【パート・アルバイト編】面接でよくされる質問5選

【パート・アルバイト編】面接でよくされる質問5選

久々に仕事を始めてみよう!と思うとき、緊張するのが面接ですよね…。
パート・アルバイトとはいえ、面接は必ず通らなくてはならない道。本番に強い方は自信を持って面接に臨めるよう、あらかじめどんな質問をされるかを予測し、ある程度回答を準備しておくことが大切です。
そこで、今回はパート・アルバイトの面接でよく聞かれる質問5選を紹介します。

1.当社に応募された理由は何ですか?
どこかで拾ってきたような、表面的な言葉は避けましょう。応募する企業の情報を下調べした上で、「あなたの現在の状況」「これまでの経験」「職務内容」を盛り込んで、自分自身の言葉で具体的に伝えると良いです。
文章を考える前に、下記のようにポイントを事前に書き出しておくのがコツです。
・家から近くて通いやすい
・勤務時間が合っている
・以前に同じ職種で働いていた経験を活かして貢献したい
・資格を活かしたい


2. 過去にどんなお仕事を経験されましたか?
この質問の意図は、あなたにどんな仕事を任せられるか、またどのくらいのスキルが身についているかを知りたいということです。あなたが希望する職種に活かせる経験から優先的にアピールしましょう。
NGなのは「仕事経験はありません」「短期で辞めてしまったので特にありません」と消極的な受け答えをすることです。仕事への熱意に欠ける印象を与えてしまうので、気をつけましょう。仕事経験があまりない場合でも、短い経験で学んだことや、その他の活動を通して得た経験、また得意なことについて答えるといいと思います。
あなたがどんな人なのか、面接官に知ってもらいましょう。


3. ブランクが長いようですが、どうしてですか?
結婚や出産・育児で仕事から離れてしまった方によくされる質問です。
ネガティブな質問のように聞こえますが、決してブランクがあるからマイナスの評価をされるとは限りません。面接官はブランクの長さを見ているのではなく、あなたがどう答えるかで人柄や仕事復帰の意欲を判断しようとしています。
「ブランクの理由」「どうして仕事を再開しようと思ったのか」を、きちんと順を追って説明できるようにしておくことが大切です。またブランク中に行ったことがあれば、積極的にアピールしてください。

例:
「実の両親も義理の両親も遠方で頼れる親族も身近にいなかったため、子供が小学生になるまでは育児に専念したかったからです。このたび子供が小学校に上がりましたので、仕事を再開したいと思いました。仕事のブランクは長いですが、仕事復帰に向けては育児と平行して、昨年簿記の資格を取りました。」
「結婚当時、夫が転勤の多い企業に勤めており、働いても長期続けることが出来なかったためです。昨年夫が転職したことで転勤の心配がなくなりましたので、改めて腰を据えて働いていければと思っています。」


4. 前回は短期間で仕事を辞められていますが、どうしてですか?
会社が心配なのは、せっかく採用してもすぐに辞められてしまうことです。そのため面接官は、退職理由からあなたの性格や責任感、意欲を見極めたいと考えています。納得できる理由を説明できるようにしておくことが一番好ましいです。

例:
「もともと育休スタッフが復帰するまでの短期契約だったためです。」
「土日定休ということで採用していただきましたが、職場の状況が変わり休暇が不定期となり、育児に支障が生じたため、やむをえず退職しました」

マイナスの印象を与えてしまうので、以下のような理由は控えましょう。
・人間関係の理由(苦手な人がいた、陰口を叩かれていた)
・前職の悪評(古い体質の職場だった、評価体制がおかしかった)
・自分の性格の理由(業務内容がつまらないから、飽きたから)
ネガティブな退職理由だと、今回も同じ理由で辞めてしまうのではないかと懸念を持たれてしまいます。なるべくポジティブな理由を答える工夫をするといいです。

一方で、法律や社会通念上、誰が聞いても企業に非がある理由(給与が適切に支払われなかった、毎日終電で帰宅するような長時間労働だった等)場合は、そのままお伝えしてもさほど問題はありません。逆にその退職理由を問題視するような企業であれば、入社を避けた方が良いでしょう。


5. 残業は可能ですか?休日出勤は可能ですか?
雇用形態にもよりますが、働いていると、会社から急な残業や休日出勤を求められることが出てくるかもしれません。会社側としては可能な限り協力してもらいたいでしょうが、この質問はできることを前提として聞いているわけではありません。
あなたがどの程度柔軟に動けるか見極める目的、また受け答えの仕方で仕事への姿勢をはかる目的があります。対応が難しくても消極的な回答や、「○○できません」など否定的な回答は避けましょう。
ただし、実際には対応できないことを「できます」と答えてしまうのは、虚偽となるのでNGです。

例:
「木曜日であれば夫がリモートワークの日ですので、事前に言っていただければ残業することが可能だと思います。」
「休日出勤は事前に言っていただければ、できる限り対応できるようにします。ただ直近でのご依頼では難しかったり、出勤できる時間が限られたりするかもしれません。」
「申し訳ありませんが、休日出勤は基本的には厳しいです。ただ、近くに両親が住んでいますので、早めにご依頼いただければ両親に預けられないか相談してみて、可能なら対応できます。」

パート・アルバイトの面接で一番大事なこと

よくある質問への対策を紹介してきましたが、まず覚えておくべきことは、面接において何よりも重要視されるのは「人柄」だということです。
経験やスキル、志望動機など判断材料はたくさんありますが、それは「人柄」が認められてからの話。どんなに仕事ができても、協調性や適応性、一般常識に大きなハンディを抱えていたら、企業はあなたを採用したいとは思わないでしょう。

つまり企業側に「あなたと働いてみたい」と思わせることが、面接必勝の重要ポイントです!
「一般的な常識」や「協調性」を意識しながら、笑顔で誠実な受け答えができるように練習して面接に臨みましょう。
面接前のおさらいや当日のポイントなどは、是非過去のコラムも参考にしてみてくださいね。

■面接で第一印象を良くしたい!意識したい5つのポイント →コラムへ
■この服装はあり?なし? 主婦がパート面接で押さえておきたい服装のマナー →コラムへ
■オンライン面接対策のポイント【準備編・当日編】 →コラムへ

▶▶アカナビで求人を見てみる

制作/編集: アカナビ事務局