アカナビ利用規約

  1. アカナビトップ
  2. アカナビ利用規約

アカナビ利用規約

第1条 アカナビ

「アカナビ」とは、株式会社レックスアドバイザーズ(以下「当社」)が提供するインターネット上における求人情報関連サービスサイト(https://kaikeizeimu.jp/)及び、アカナビに付随するメール配信、その他の情報・支援サービスの総称を指す。

第2条 ユーザー

アカナビを利用する全ての方(以下「ユーザー」)は自らの意思及び、責任の元でアカナビを利用し、利用に関わる全ての責任を負うものとする。
ユーザーは、アカナビにおいて入力した情報の内容について、全ての責任を負うものとする。
ユーザーは、アカナビにおいて以下①~⑧に該当する、または該当する恐れがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとする。

  • ① 個人情報あるいは活動情報の全部または一部について、自己以外の情報や意図的な虚偽の情報の入力を行う行為
  • ② 著作権、商標権、肖像権、プライバシー権、氏名権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
  • ③ 個人や団体を誹謗中傷する行為
  • ④ 当社または第三者(求人掲載企業、その他企業も含む)に不利益を与える行為
  • ⑤ 法令、公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
  • ⑥ アカナビの運営を妨げる行為、または当社の信頼を毀損する行為
  • ⑦ カナビを運営する目的に反する行為
  • ⑧ アカナビを利用しての営利、広告、宣伝、特定の思想・宗教への勧誘等を目的とした情報提供等の行為

当社は、ユーザーが「アカナビ利用規約」(以下「本規約」)に違反したと判断した場合、当該ユーザーに対し事前に通知することなく、当該ユーザーのアカナビの全部または一部の利用を一時中止させることができるものとする。また、本規約違反の態様によっては、当社はその裁量で、当該ユーザーに対し事前に通知することなく、当該ユーザーから求人掲載企業に対する応募または問い合わせを過去に遡り無効とする、将来に向けて無効となる措置を行う等、当社が適当と認める措置を講ずることができるものとする。なお、その場合、アカナビに関するサービスの中止等に伴いユーザーに生じる全ての不利益に関して当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負わない。

第3条 免責

ユーザーによるアカナビの利用(これらに伴う当社または第三者の情報提供行為等を含む)によりユーザーに生じる全ての損害(精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む全ての不利益)について、当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負わないものとする。また、当社はアカナビを通じてアクセスできる第三者が提供するサイト及び、サービス、もしくはアカナビにおいて懸賞、販売促進活動、情報提供等を行っている第三者により生じる全ての損害について、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負わないものとする。
アカナビにおいて提供される情報(会社情報等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報)は、その第三者の責任で提供されるものである為、ユーザーは、提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について当社が保証するものではない。また、アカナビから得られる情報等が正確なものであること、アカナビを通じて入手できる商品、役務、情報等がユーザーの期待を満たすものであることのいずれについても保証するものではない。 ユーザーが、アカナビを通じて第三者の提供するサービスにアクセスまたは当該サービスを利用した場合、ユーザーは、当該第三者の定める規約等に従うものとし、当社は、当該第三者の提供するサービスについては、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負わないものとする。
ユーザーは、アカナビの利用により第三者との間に生じた紛争、損害賠償等については自己の費用と責任において対処するものとし、当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負わず、介入しないものとする。
当社はアカナビの提供に不具合やエラー、障害が生じないことを保証するものではない。
当社は通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、停電被害、サーバー故障、回線障害、及び、天変地異による被害等、その他当社の責によらない事由(以下「不可抗力」)による被害が生じた場合には、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負わないものとする。当社はこれらの不可抗力によって、アカナビにおけるデータが消去・変更されないことを保証しない。

第4条 損害賠償

ユーザーによる不正や違法行為等(本規約への違反行為を含む)によって当社に損害が発生した場合、当社は当該ユーザーに対して損害賠償請求を行うことができるものとする。

第5条 個人情報の取扱い

当社は、ユーザーの個人を特定できる情報(氏名、性別、電話番号、メールアドレス、住所、職歴の内容、その他 ※以下「個人情報」)をユーザーの同意なしに第三者へ公開しないものとする。
ユーザーはアカナビを利用し、求人掲載企業にエントリーをした時点で、本人の個人情報が求人掲載企業へ提供されることを承認したものとする。
個人情報の取扱いについては、当社個人情報保護方針(https://www.rex-adv.co.jp/privacy)に定める。

第6条 提供・記録された情報の当社による利用

当社利用によって提供・記録された年齢や性別、職業、居住地等の属性情報及び、行動履歴等の情報(ページビュー、応募履歴、アカナビを通じた求職活動の過程、態様、第三者が判断・入力等を行った成否のステータスや評価情報等を含むが、これらに限られない)について、本規約への同意の前後を問わず提供・記録された情報を含めて、個人を識別・特定できないように加工した上で、何らの制限もなく利用(ユーザーへの情報提供、分析・研究・統計データ等の作成、属性情報等データの作成、第三者への提供、市場の調査、新サービスの開発を含むが、これらに限られない)することができるものとし、ユーザーはこれをあらかじめ承諾したものとみなす。
当社利用の際に、当社の運用する人材紹介、人材派遣の求人に応募、またはサポート登録を希望した場合、当社の運用する人材紹介、人材派遣サービスに関わる一連の業務において個人情報の取り扱いに関して使用に承諾したものとする。個人情報の取り扱いは第5条記載の当社個人情報保護方針(https://www.rex-adv.co.jp/privacy)に基づくものとする。

第7条 検索結果の内容

当社は、ホームページ内に掲載された求人情報を自動的に検索し、結果を作成する。当社は、検索結果として表示される内容に関して、カテゴリ分類目的以外の内容確認を行わないものとする。検索結果として表示される情報の正確さ、信頼性、完全性、合法性、道徳性、著作権の許諾などについて当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負わない。

第8条 著作権

アカナビのレイアウト、デザイン、原稿、取材内容および構造に関する著作権は当社に帰属する。ユーザーは、アカナビのホームページや検索結果ページをWEBサイトで反映し、検索結果をリフォーマットして表示することはできないものとする。

第9条 反社会的勢力の排除

ユーザーは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」)に該当しないこと、及び、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとする。

  • ① 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
  • ② 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
  • ③ 自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
  • ④ 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
  • ⑤ 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

ユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとする。

  • ① 暴力的な要求行為
  • ② 違法行為又は不当要求行為
  • ③ 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
  • ④ 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社、他のユーザー、第三者の信用を毀損し、または当社、他のユーザー、第三者の業務を妨害する行為
  • ⑤ その他前各号に準ずる行為

第10条 サービス変更等

ユーザーへの事前の通知なくして、アカナビのサービス内容変更、一時的もしくは長期的な中断、または終了することがある

第11条 本規約の変更

当社は、以下各号のいずれかに該当する場合、ユーザーの承諾を得ることなく、必要に応じて、本規約を変更することがある。

  • ① 変更内容がサービス名や表現の変更又は誤字、脱字の修正等であり、本規約の内容に実質的に影響しない場合
  • ② 変更内容が契約者の一般の利益に適合する場合
  • ③ 変更内容が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他変更に係る事情に照らして合理的なものである場合

当社は、上記②及び③による変更の場合、本規約変更の効力発生前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期をアカナビ上への掲載その他当社が適当と判断する方法により通知する。なお、上記①による変更の場合、変更後の本規約の内容をアカナビ上へ表示した時点で変更後の本規約の効力が発生するものとする。

第12条 準拠法及び、管轄

アカナビ及び、その利用に関する準拠法は日本法とし、アカナビ及び、その利用に関して生じる全ての紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

第13条 問い合わせ

アカナビを通じて掲載企業へ直接応募する場合、職業安定法に規定される職業紹介は行わない(キャリアコンサルティング、求人先の紹介などの個別依頼には一切対応不可)。また、アカナビに掲載されている個々の求人情報への応募により生じる個別の雇用契約の仲介・契約上生じる争議に関しても一切関与しない。 当社は、ユーザーからの問い合わせ(求人情報掲載企業に応募手続きが完了しているかの確認、求人情報掲載企業の詳細情報の調査・開示の依頼等)に対して回答を行うかを、当社の裁量で決めるものとする。

 

制定日 2022年 2月 1日

改定日 2023年 6月 28日

REX e-learning使用許諾約款

株式会社レックスアドバイザーズ(以下、「当社」という。)は、当社求人サイト「アカナビ」の採用決定者に対し、この「REX e-learning使用許諾約款」を定め、これにより「REX e-learning」(以下、「本サービス」という。)を提供します。

第1条 使用許諾の付与

当社は、利用者が本約款の条項を遵守することを条件として、本サービスを使用、アクセス、表示、実行及びその他のやりとり(以下、総称して「実行」という。)をする非独占的な権利(以下、「ライセンス」という。)を利用者に許諾する。ただし、その権利は以下の規定に服するものとする。

1 許諾事項

  • (1)利用者は、本サービスについて、無償で実行することができる。
  • (2)利用者は、当社に対するアカナビ採用決定の通知後に、当社から発行されるアカウントを取得し、1ユーザー数(採用決定者ご本人に限る)、現状有姿の機能、1ケ月間に限って、本サービスを実行することができる。
  • (3)利用者は、本サービスに組み込まれたイメージ、写真、アニメーション、ビデオ、音声、音楽及び文書(テキストなど付属のマニュアルに掲載されたものを含む。)について、当社が、利用者の事前の承諾なく、当社の裁量によって変更し、又は入れ替え等することに予め同意する。
  • (4)本約款に基づく利用者のライセンスの権利は独占的なものではない。

2 制限事項

  • (1)リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルの制限
    利用者は、本サービスをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルすることができない。
  • (2)トレードマーク
    本約款は、利用者に当社の保有するトレードマーク、サービスマーク、商標等の使用を認めるものではない。
  • (3)譲渡
    利用者は、本サービスを実行する権利を第三者に譲渡または貸与をすることはできない。
  • (4)その他の権利
    本約款に特に規定されていない本サービスに関する権利は全て当社に留保される。
  • (5)競業の禁止
    利用者は、本サービスと同一ないし同種のサービスを第三者に販売又は提供することはできない。
  • (6)解除
    (a)当社は、本サービスの解除をするときは、解除の日の1か月前までに、利用者に対し書面によりその旨を通知しなければならない。
    (b)利用者が本約款の各条項に違反した場合、当社は何ら催告なく本約款を解除し、併せて当社が被った損害の賠償を請求することができる。
  • (7)債務不履行責任
    (a)利用者が本約款の各条項に違反した場合、当社は当社が被った損害の賠償を請求することができる。
    (b)当社は、利用者が本約款の各条項に違反した場合、本サービスの実行の差止め(本サービスと関連したコンポーネントの破棄を含む。)を求めることができる。
  • (8)責任の制限
    当社は、本条第2項第6号によって本サービスを解除した場合、それによって利用者が被ったあらゆる損害について、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとする。

第2条 著作権

本サービスに組み込まれたイメージ、写真、アニメーション、ビデオ、音声、音楽及び文書(テキストなど付属のマニュアルに掲載されたものを含む。)についての著作権は、全て当社又はこれらのコンテンツの著作権者が保有する。本サービスは著作権法及びその他の無体財産権に関する法律ならびに国際著作権条約によって保護されている。利用者は、本サービスの複製を作ることはできず、さらに本サービスの修正や他への適合又は翻訳などもできない。本サービスを実行するためのやむを得ない改変においては、事前に当社の書面による承諾を要するものとする。

第3条 ソフトウェアの更新

当社は、本サービスの運用上必要と判断した場合は、利用者に予告した上で、本サービスの一部又は全部を利用者の承諾なくして更新することができる。

第4条 サポート

本サービスの運営上、当社が利用者に対して行うサポートは以下のとおりとする。

  • ①カスタマーサポート
    本サービスの利用方法についてのサポート受付時間は平日9:00~18:00(但し、祝祭日・年末年始その他、当社の休業日及び午後12時から1時を除く)で、利用者は当社に対してemailにより当社に対して連絡をする。当社は連絡を受けてから3営業日以内に電話若しくはemailにより利用者に対して回答するものとする。
  • ②システムサポート
    本サービスの不具合についてのサポート受付時間は平日9:00~18:00(但し、祝祭日・年末年始その他、当社の休業日及び午後12時から1時を除く)で、利用者は当社に対してemailにより連絡をする。当社は連絡を受けてから3営業日以内に電話若しくはemailにより利用者に対して回答するものとする。

第5条 有効期間

本サービスの利用期間は、1ケ月間に限るものとし、更新はないものとする。

第6条 保証

当社は、本約款又はその他書面により明記されている場合を除き、本サービスを現状のまま提供するものとし、利用者は、当社が民法、商法その他の法令における契約不適合責任を負わないことを確認する。そのため、当社は、利用者による本サービスの実行に当たって、本サービスに契約不適合があったことに起因する利用者の損害については、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、、責任を負わない。本サービスに関する権限、権利侵害の不存在等についての保証又は条件についても同様とする。

第7条 免責

  • 1 当社は、本サービスの品質及び機能の確保のため誠実に努力をするものの、法的な保証をするものではない。
  • 2 利用者は、当社より発行されたアカウントを自らの責任の下に管理、保管及び使用しなければならない。
  • 3 当社は、利用者からアカウントの紛失及びセキュリティに関する問題発生の報告を受けた場合、本サービスの実行の停止又はアクセス制限を行うことができる。
  • 4 当社は、利用者が本サービスを実行することで被ったあらゆる損害について、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとする。

第8条 準拠法及び管轄

本約款は日本国法に準拠するものとする。本約款に関して生じた一切の紛争の解決については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

第9条 反社会的勢力

  • 1 当社及び利用者は、自己が以下の各号のいずれかにも該当しないこと及び将来にわたっても該当しないことを、その相手方に対し表明・保証する。
    • (1)暴力団、暴力団構成員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる集団又は個人(以下、総称して「反社会的勢力」という。)であること又は反社会的勢力であったこと
    • (2)役員又は実質的に経営を支配する者が反社会的勢力であること又は反社会的勢力であったこと
    • (3)反社会的勢力に自己の名義を利用させ、本約款を締結すること
  • 2 当社及び利用者は、相手方が前項各号のいずれかに該当したとき又は該当していたことが判明したときは、別段の催告を要せず即時に本約款の全部又は一部を解除することができる。
  • 3 当社及び利用者は、相手方が本約款の履行に関連して以下の各号のいずれかに該当したときは、何らの催告を要することなく直ちに本約款の全部又は一部を解除することができる。
    • (1)脅迫的な言動をすること又は暴力を用いること
    • (2)偽計又は威力を用いて業務を妨害し、又は名誉・信用を棄損すること
    • (3)法的責任を超えた不当な要求をすること
    • (4)自ら又はその役員若しくは実質的に経営を支配する者が反社会的勢力への資金提供を行う等、その活動を助長する行為を行うこと
    • (5)前各号に準ずる行為を行うこと
    • (6)第三者をして前各号のいずれかに該当する行為を行わせること
  • 4 当社及び利用者は、前項各号に違反して相手方に損害を与えた場合、当該相手方に対し、その損害を賠償しなければならない。
  • 5 当社及び利用者は、本条第2項又は第3項により本約款を解除された場合には、その相手方に対し、その損害を賠償しなければならない。
  • 6 前二項の規定は、本約款に定める損害賠償に関する規定に優先して適用する。

第10条 協議事項

本約款に定めのない事項については、民法その他の法令に従い、当社と利用者が協議の上、誠意を持って解決にあたるものとする。

2025年 6月 1日制定