正社員?パート?今、どんな雇用形態で働きたいですか? ~私にとって理想の働き方~

  1. アカナビトップ
  2. ブログ一覧
  3. 正社員?パート?今、どんな雇用形態で働きたいですか? ~私にとって理想の働き方~

正社員?パート?今、どんな雇用形態で働きたいですか? ~私にとって理想の働き方~

アカナビ事務局 パートスタッフのDです。4月からの新生活のバタバタも落ち着いて、そろそろ再就職や転職に向けて動き出そうかな…という方も多いと思いますが、どんな雇用形態が今の自分にとって良いのか、迷っている方はいませんか?主婦の方は特に、お子さんの人数や年齢、家族の状況などのいろいろな条件で、何を選ぶのが「今の」ベストかは変わってきますよね。

今回は一人娘を育てる私のこれまでの仕事選びの変遷と、その時々の悩みをご紹介してみたいと思います。新生活で迷っている方のご参考に少しでもなればうれしいです。

■結婚・出産後の気持ちの変化

若いころはバリバリ働きたいタイプで、大学卒業後、総合職の正社員として就職し、生活の中心は仕事でした。30代になって結婚し、夫の転勤で東京を離れたのを機に仕事を辞めたのですが、当初は復職する気満々で、また仕事をするまでの充電期間のようなつもりでいました。

ただ、妊娠・出産をすると生活は一変…自分の時間は全くなくなって常に睡眠不足、最低限の家事の時間を確保するのもいっぱいいっぱいな状況に…。夫は仕事が忙しく、育児へのサポートはほぼ期待できない中で、家庭と正社員の仕事を両立できるとはとても思えませんでした。
結婚前の正社員時代に、自分が納得するまでいくらでも残業をするような仕事のやり方をしていた私には、定時で帰れるよう効率よく仕事をこなせる自信がなかったというのもあります。

■保育園時代: 派遣社員(1日6時間×週3日)


子供が2歳半の頃、数年ぶりに東京に戻ってきた私が久々の社会復帰に選んだのは派遣社員でした。知り合いもいない環境の中で、子供と2人で家にいるのは息が詰まってしまうし、仕事と家庭の両立を模索する意味でも試しに働いてみようと思ったのがきっかけでした。半年後には引っ越す予定があったため、週3日、半年間だけ派遣社員として働きました。

●よかった点
・子供と離れて都心の素敵なオフィスに通勤し、同僚とランチできるのはよい気分転換に
・定時で帰れて週3日なので、家事や子供との時間も十分取れる

●ちょっとな…と思った点
・毎日毎日、預けるときに娘が大泣き…気が滅入りました
・仕事内容は単純作業で指示された事務作業をこなすだけ。やりがいは求められない…
・保育料を払うと給料はほぼ残らない(ちょっとお高めの保育園だから空きがあったという事情もありました)


■幼稚園時代: 専業主婦 → パート(1日4時間×週2日)


引っ越しのタイミングでもともと期間限定だった派遣の仕事を退職し、専業主婦になりました。引っ越し先で娘を保育園ではなく幼稚園に入れたのは、いくつか理由がありました。
・派遣社員の期間を経て、フルタイム勤務と家庭の両立はやはり無理だと感じたこと
・フルタイムで働かない限り、保育園に入るのは難しそうだったこと(まさに「保育園落ちた日本死ね‼」が話題になった年でした…)
・保育園時代によく泣かれたこともあり、子供が小さいうちは一緒に過ごす時間を取るのもありかなと思ったこと
・我が家の近所では園庭などの環境が幼稚園の方が整っているように思えたこと

…などです。

幼稚園は水曜は午前だけ、長期休みの預かりは一切なし、行事などで園へ行くことも多かったり、と保育園に比べて子どものために親が費やす時間が長いのは確かですが、その分、ママ友と仲良くなったり、子供とゆっくり過ごす時間が増えたりと、その時にしか経験できない良い面もありました。

一方、正社員で働いていたころの友人に会うと「専業主婦って暇じゃないの?」「もったいなくない?」などと言われることもあり、仕事をしていない自分は世の中に取り残されているような感覚になることもありました。そこで、無理のない範囲で働いてみようと思い、1日4時間×週2日という短時間のパート勤務を始めました。このお話は以前のブログにも書いていますので良かったら見てみてください。
▶▶以前のブログはこちら 【幼稚園ママでも働ける?週2日で働く主婦の1日】

●よかった点
・自転車で通える職場だったので、幼稚園の送り→仕事→お迎えという無駄のない流れで時間の効率が良い
・曜日や時間の融通が利きやすかったので、幼稚園の用事やママ友とのランチ、趣味の時間にも影響なし!
・「仕事をしている」という満足感を得られ、気分転換になる

●ちょっとな…と思った点
・時間数が短いので、できる仕事が限られてしまい、スキルアップは難しい
・夏休みに1日預かりを利用できる保育園を探して予約するのはそれなりに手間がかかる。かといって幼稚園児を家で見ながら在宅勤務は無理…

■小学生時代: 専業主婦 → パート(1日5時間×週3日)→ パート(1日6.5時間×週3日)

娘が小学校に上がったら働く時間を増やしてスキルアップをめざそう!と思っていたところ、またもや夫が転勤になり退職。数年の専業主婦生活を経て、改めてパートの仕事を探すことになりました。
お仕事を再開するきっかけとなったお話も以前のブログにありますので、良かったら合わせて見てみてください。
▶▶以前のブログはこちら 【子供の夏休みってどうしてる?パートで働く小学生ママのリアルな長期休み事情】

娘は小学校中学年になり、だいぶ手もかからなくなっていましたが、一人で長時間留守番をさせるのはまだちょっと心配…。学童は低学年の子が中心で、本人が行きたくないというので、子供が学校から帰ってくるまでの時間に在宅勤務で働けるという条件で、今のアカナビ事務局での仕事を見つけました。
最初は少なめの時間数から働き始め、仕事に慣れたタイミングで1日あたりの勤務時間を延ばすようにしたことで、家庭や趣味の時間とも無理なく両立できています。

●よいと思っている点
・在宅勤務&子供ももう「ママは仕事中」と理解出来て静かにしていられるので、長期休みや子供が早く帰る日でもほぼ影響なく働ける
・休憩時間に少し家事をすることもできるので、家庭と両立しやすい
・ある程度まとまった時間で働けることで、単純作業以外の仕事も増えて仕事が楽しくなる

●ちょっとな…と思う点
・ずっと家にいるので、ランチなどの気分転換がしにくい

■これからの働き方

これから数年経って子供が手を離れる頃には、フルタイムに近い働き方ができればいいかなと今は思っています。フルタイムで働くのであれば、仕事内容が充実する点でも待遇面でも正社員がいいかな…でも残業が多い仕事は無理かな…など、悩みごとは絶えません。
それでも以前に比べると時短正社員やフレックス勤務など、柔軟な働き方ができる制度を取り入れている会社も増えてきていますし、その時々の自分に合った働き方を探していきたいと思っています。

主婦の仕事選びは家族の事情に振り回されがちですが、それぞれの時期にはそうせざるを得なかった、あるいはそうしたかった働き方がありました。人からどう言われようと、自分が納得できることが何よりも大事!と信じて仕事探しをしてみましょう。
アカナビにはパート以外にも正社員、時短正社員、業務委託など、さまざまな求人が掲載されています!自分にとってベストな働き方ができるよう、ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね。

▶▶アカナビで求人を見てみる

制作/編集: アカナビ事務局