伊藤公認会計士事務所 様 採用成功事例(入社1年半 会計事務所経験者)
(入社1年半 会計事務所経験者)
-ご入社の経緯を教えて下さい。
前職でも会計事務所で勤務しておりましたが、ワークライフバランス充実のために転職活動をしていたところ、
当時アカナビに掲載中だった当会計事務所の求人を見つけました。
駅からも通いやすいことと、写真で見る皆さんの服装や雰囲気が明るく、
自由で働きやすそうな印象を受けて応募したことを覚えています。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
実際に働いてみて感じたのは、とにかく働き方が柔軟だということです。
男女問わず、皆さん家庭と両立しながら活躍されています。
社員もパートも休みがすごく取りやすいので、急にお休みするような事情ができたときも、気兼ねなくお休みを取ることができますよ。
私自身、会計事務所で働いていて、有給の残りが少ないことを心配する日が来るとは、
当会計事務所で働き始めるまでは想像もしていませんでした(笑)
-最後にメッセージをお願いします。
経理や会計のお仕事は、毎年新しい知識が必要になり持続的な勉強が大変な一方、身に付けると一生もののスキルになります。
今後も私なりのペースで成長していきたいと思っています。
………………………………………………

伊藤公認会計士事務所
伊藤公認会計士事務所は開業以来、数多くのクライアントの皆様に、
税務・財務・経理等多岐にわたるコンサルティングサービスを提供してまいりました。
また、経理アウトソーシングサービスやファンド管理、内部統制構築コンサルティングにも対応の幅を広げております。
また、外部専門家(弁護士、司法書士、社会保険労務士、監査法人)と連携し、
幅広い視野でクライアントの皆様の経営上の問題にきめ細かく対応し、質の高いサービスを提供することを常に心がけております。
-ご入社の経緯を教えて下さい。
前職でも会計事務所で勤務しておりましたが、ワークライフバランス充実のために転職活動をしていたところ、
当時アカナビに掲載中だった当会計事務所の求人を見つけました。
駅からも通いやすいことと、写真で見る皆さんの服装や雰囲気が明るく、
自由で働きやすそうな印象を受けて応募したことを覚えています。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
実際に働いてみて感じたのは、とにかく働き方が柔軟だということです。
男女問わず、皆さん家庭と両立しながら活躍されています。
社員もパートも休みがすごく取りやすいので、急にお休みするような事情ができたときも、気兼ねなくお休みを取ることができますよ。
私自身、会計事務所で働いていて、有給の残りが少ないことを心配する日が来るとは、
当会計事務所で働き始めるまでは想像もしていませんでした(笑)
-最後にメッセージをお願いします。
経理や会計のお仕事は、毎年新しい知識が必要になり持続的な勉強が大変な一方、身に付けると一生もののスキルになります。
今後も私なりのペースで成長していきたいと思っています。
………………………………………………

伊藤公認会計士事務所
伊藤公認会計士事務所は開業以来、数多くのクライアントの皆様に、
税務・財務・経理等多岐にわたるコンサルティングサービスを提供してまいりました。
また、経理アウトソーシングサービスやファンド管理、内部統制構築コンサルティングにも対応の幅を広げております。
また、外部専門家(弁護士、司法書士、社会保険労務士、監査法人)と連携し、
幅広い視野でクライアントの皆様の経営上の問題にきめ細かく対応し、質の高いサービスを提供することを常に心がけております。
新着の記事
- フルタイム勤務とは?パートや正社員の違いを徹底比較!
- 会計と経理の違いを徹底解説!財務や簿記との関係性やキャリアパス
- 【経理の自己PR】パート希望者向け!効果的な自己PRの書き方を解説
- 経理の仕事内容とは?業務内容や会計・財務との違いをわかりやすく解説
- 公認会計士になるには?具体的なステップと必要時間を徹底解説!
- 未経験者から経理になるには?転職成功のステップを解説
- 税理士の大学院の科目免除制度とは?おすすめの選び方も紹介
- 面接にノーカラージャケット着用は失礼? 好印象を与える選び方ガイド
- 税理士になるには?押さえるべき最短合格の戦略と実務経験の積み方
- パート面接で質問しておくべきことは?逆質問のチェックリストを紹介