会計事務所の『在宅勤務導入にまつわる疑問』にお答えします!<アカナビ編集長のコラム~会計で働く主婦の味方~>

  1. アカナビトップ
  2. ブログ一覧
  3. 会計事務所の『在宅勤務導入にまつわる疑問』にお答えします!<アカナビ編集長のコラム~会計で働く主婦の味方~>

会計事務所の『在宅勤務導入にまつわる疑問』にお答えします!<アカナビ編集長のコラム~会計で働く主婦の味方~>

▶▶アカナビで求人を見てみる
  

みなさん、こんにちは。
レックスアドバイザーズ、アカナビ編集長の市川恵です。

現在、弊社では新卒の研修もオンラインで行っております。
今話題のZoomを使って1回あたり40分で終わるようスケジュールを組んでいますが、今の若い子たちは飲み込みが早い♪

先日は、Zoomの背景の変更方法を教えてもらいました(笑)
みんなでジブリの背景にしたりして、オンラインコミュニケーションを楽しんでいます。

  
さて、ここからが本題です。
前回、『会計事務所で良い人材を獲得したい!在宅勤務導入のススメ』について解説しました。
今回はその続編で、「在宅勤務導入にまつわる疑問」をテーマに、私がよく事務所様から質問される内容を中心にお答えしていきたいと思います!

  

会計ソフトのデータ入力1社あたりの相場は…?(業務委託の場合)


業務委託の場合、会計ソフトを使ったデータ入力であれば1社あたり3,000円~5,000円が外注費の相場です。
時給換算すると約1,200円~1,500円になり、
入力作業時間と時給単価を考えて事務所ごとに計算して算出されていることがほとんどです。

  

領収書の共有はどのように行っているか…?


データ入力に必要な領収書は定期的に郵送もしくは、PDFにデータ化したものを共有している事務所がほとんどです。

郵送対応だと不安という事務所は、データでやりとりをする方法が一番確実ですね。
そのためには、クライアント様にもご理解いただく必要があるかと思います。

「昔から郵送でやりとりをしているから、変えられない」
「クライアントが高齢で理解をしてもらえない」
などハードルは低くないかとは思いますが、
コロナ収束後は、リモートワーク、業務IT化が当たり前の世の中になっていることが考えられます。

「今まさに変化が求められている時期」と言えるでしょう。

  

採用面接の方法は…?



応募者の経験については職務経歴書や面接を通して知ることができますが、
スキル面が気になるという場合は、面接時にテストを行っている事務所様が多くいらっしゃいます。
たとえば、実際に使用する会計ソフトを使ったデータ入力などのテストを行えると、より実務的なスキルを知れますね。

また最近進んでいるのがオンラインでのWEB面接です。
弊社では、WEB面接について無料セミナーを開催しますので、ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
▶▶WEB面接の無料セミナーについて問い合わせる
※お問合せ用件、「その他ご相談、ご質問」を選択ください。


  


在宅勤務導入後の事務所様の反響は…?



在宅勤務を導入した事務所からのお声としては、

「本当に優秀な方で安心して任せられる」
「もっと早く在宅勤務導入に踏み切ればよかった」
「通勤費がかからず、事務所の拡張もせずに事業を広げられることができ、コスト削減できた」

など嬉しい反響ばかりです。
もちろん、コミュニケーションが取りづらいというお声もあり、
一般的にもリモートワークのデメリットな部分とされているところですので、
定期的にオンラインでMTGの時間を設けるなどの工夫は必要です。

  

『在宅勤務OKの求人』への応募の質は…?



このように、アカナビの在宅勤務の求人には「業務を一貫して任せられる」という事務所様の必要条件を満たした即戦力人材からの応募が集まります。

その理由は2つ!

1つは、事務所様にしっかりとヒアリングを行い、精度の高い求人づくりをすること。


2つ目はアカナビが必要条件を満たした人材層に狙ってアプローチできる求人サイトだからです。



  

こちらの記事でも触れましたが、

2020年3月のアカナビの「在宅勤務OKの求人」全応募数のうち、会計事務所・一般企業経理での経験者の割合は96%でした!



詳しく聞きたい方はぜひ、市川に直接聞いてくださいね。
アカナビサイトのお問合せ、もしくは、アカナビ公式ツイッターのメッセージからでもお気軽に質問ください♪




  









 プロフィール 

市川 恵
株式会社レックスアドバイザーズ
アカナビ事業部 マネージャー

大学卒業後、大手広告代理店に入社。
半年間、求人広告の制作・進行を務めた後、営業部に異動。
約4年間、美容室向けの販促広告の営業を務める。

クライアントであった美容室のオーナーと接する中で、
女性のキャリアについて考える機会が多く、
いつしか女性の採用支援を行いたいと思うようになる。

レックスアドバイザーズにて会計業界×女性に特化をした求人サイト「アカナビ」
を立ち上げるという話をいただき2016年1月ジョイン。

《働きたいと思うすべての女性が輝ける社会へ》
を目標に、日々奮闘している。