税理士法人サンク・アンド・アソシエイツ様 入社2年半/簿記2級→税理士試験5科目合格
-ご入社の経緯を教えてください。
入社をして2年半ほどになります。前職は音楽関係の仕事をしていました。
楽器を使うお仕事で、体力勝負な部分もあり転職を考えました。
転職をするにあたり、自分の苦手な数字の分野でチャレンジをしてみたい、
そして女性ならではのライフイベントにも対応できるよう手に職をつけたいという思いから会計事務所で求人を探していました。
-アカナビをどのように見つけましたか?
ネットで【会計事務所 アルバイト】などで検索をしているときにアカナビの求人を見つけました。
当時は、専門学校に通っていたこともあり、時間に融通の利く事務所を探していました。
登録型でなく、そのまま応募ができるのが良かったなと思います。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
未経験からのスタートだったのですが、分からないことは丁寧に教えていただきとても感謝しています。
女性の税理士の方も2名いらっしゃり、子育てや試験勉強など個人の事情を配慮していただける点も当会計事務所の魅力だと思います。
-最後にメッセージをお願いします。
私事ですが、先日、税理士試験に合格をしました。
周りのサポートがあったからこそだと思っています。
応援してくださった代表やメンバーには感謝の気持ちでいっぱいです。
試験が終了したこともあり、正社員での雇用に切り替えました。
ここからが本当の意味でスタートだと思います。
これからは、できることを増やしながら相続など新たな分野にもチャレンジをしていきたいです。

税理士法人サンク・アンド・アソシエイツ
代表挨拶 齋藤健一
会社は、人と同じように、喜びと同時に痛みを経験して成長していきます。
私どもサンク・アンド・アソシエイツは、顧客の痛みを共感して手を貸し、
共に手を動かして乗り越え、その結果訪れる喜びを手を取り合って分かち合うことを目指しています。
サンク・アンド・アソシエイツは、
“企業活動遂行のサポート”、“企業組織の再編・変革のサポート”、“企業家(オーナー)のサポート”という
3つのサービスを提供します。
このサービスは別個独立したものではなく、相互に関連していきます。
1つのアドバイスが及ぼす影響を多面的に検証し、
また、密接不可分の関係にあるサービスを総合的に提供できる知識と経験を有していることが私どもの強みです。
M&A・事業再編は経済環境の変化や法制度の整備により、
一部の大企業のみが行うものではなくなり、すそ野は拡がっています。
そして、助言を提供する専門家についても、
取引規模や利害関係者の多様性に即した能力を持つ専門家像が求められます。
提供するサービスの質及び量、
そして顧客のニーズに機動的に対応できる身軽さを持ちつつ、
確かな知識と経験を併せ持つ専門家が必要とされます。
このような趣意のもとで設立されたサンク・アンド・アソシエイツは、
顧客とともに成長していきたいと考えております。
▶▶アカナビの他の採用成功事例を見る
▶▶アカナビで求人を見てみる
入社をして2年半ほどになります。前職は音楽関係の仕事をしていました。
楽器を使うお仕事で、体力勝負な部分もあり転職を考えました。
転職をするにあたり、自分の苦手な数字の分野でチャレンジをしてみたい、
そして女性ならではのライフイベントにも対応できるよう手に職をつけたいという思いから会計事務所で求人を探していました。
-アカナビをどのように見つけましたか?
ネットで【会計事務所 アルバイト】などで検索をしているときにアカナビの求人を見つけました。
当時は、専門学校に通っていたこともあり、時間に融通の利く事務所を探していました。
登録型でなく、そのまま応募ができるのが良かったなと思います。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
未経験からのスタートだったのですが、分からないことは丁寧に教えていただきとても感謝しています。
女性の税理士の方も2名いらっしゃり、子育てや試験勉強など個人の事情を配慮していただける点も当会計事務所の魅力だと思います。
-最後にメッセージをお願いします。
私事ですが、先日、税理士試験に合格をしました。
周りのサポートがあったからこそだと思っています。
応援してくださった代表やメンバーには感謝の気持ちでいっぱいです。
試験が終了したこともあり、正社員での雇用に切り替えました。
ここからが本当の意味でスタートだと思います。
これからは、できることを増やしながら相続など新たな分野にもチャレンジをしていきたいです。

税理士法人サンク・アンド・アソシエイツ
代表挨拶 齋藤健一
会社は、人と同じように、喜びと同時に痛みを経験して成長していきます。
私どもサンク・アンド・アソシエイツは、顧客の痛みを共感して手を貸し、
共に手を動かして乗り越え、その結果訪れる喜びを手を取り合って分かち合うことを目指しています。
サンク・アンド・アソシエイツは、
“企業活動遂行のサポート”、“企業組織の再編・変革のサポート”、“企業家(オーナー)のサポート”という
3つのサービスを提供します。
このサービスは別個独立したものではなく、相互に関連していきます。
1つのアドバイスが及ぼす影響を多面的に検証し、
また、密接不可分の関係にあるサービスを総合的に提供できる知識と経験を有していることが私どもの強みです。
M&A・事業再編は経済環境の変化や法制度の整備により、
一部の大企業のみが行うものではなくなり、すそ野は拡がっています。
そして、助言を提供する専門家についても、
取引規模や利害関係者の多様性に即した能力を持つ専門家像が求められます。
提供するサービスの質及び量、
そして顧客のニーズに機動的に対応できる身軽さを持ちつつ、
確かな知識と経験を併せ持つ専門家が必要とされます。
このような趣意のもとで設立されたサンク・アンド・アソシエイツは、
顧客とともに成長していきたいと考えております。
▶▶アカナビの他の採用成功事例を見る
▶▶アカナビで求人を見てみる
新着の記事
- フルタイム勤務とは?パートや正社員の違いを徹底比較!
- 会計と経理の違いを徹底解説!財務や簿記との関係性やキャリアパス
- 【経理の自己PR】パート希望者向け!効果的な自己PRの書き方を解説
- 経理の仕事内容とは?業務内容や会計・財務との違いをわかりやすく解説
- 公認会計士になるには?具体的なステップと必要時間を徹底解説!
- 未経験者から経理になるには?転職成功のステップを解説
- 税理士の大学院の科目免除制度とは?おすすめの選び方も紹介
- 面接にノーカラージャケット着用は失礼? 好印象を与える選び方ガイド
- 税理士になるには?押さえるべき最短合格の戦略と実務経験の積み方
- パート面接で質問しておくべきことは?逆質問のチェックリストを紹介