ミッドランド税理士法人 様 採用成功事例(入社1年半/会計事務所経験者)
(40代女性・入社約1年半)
-ご入社の経緯を教えて下さい。
昨年の2月に入社をしました。その前は契約社員として一般企業で月に数回仕事をしていましたが、
子育ても落ち着いてきたので、結婚前に働いていた会計事務所での経験を活かしたいと思い、転職を決めました。
アカナビの求人は【会計事務所 パート】で検索をかけて偶然見つけました。
扶養内で勤務ができるのと、子育てにも大変理解があることが文章から伝わったので、応募をしました。
-ご入社後に感じたことはどんなことですか?
正直、月に数回の勤務から勤務日数を増やすにあたり不安もありましたが、
入社後は周りのスタッフさんが丁寧に出来るまで教えてくれますし、
優しい方ばかりでなんでも聞きやすいという点が魅力だと思います。
シフトも、曜日によって勤務時間を決めたり、午前は休み・午後から出勤などその方に合った働き方に
柔軟に対応してもらえます。私は小学生の子どもがおりますが、学校行事などに合わせてシフトを組んでいます。
私の他にも子育て中のママさんや資格試験に挑戦しているスタッフなどいろんな方が在籍しています。
それぞれ急に休まなければならないことや勤務時間を変更することもありますが、
お互いの事情を理解しているので、柔軟に対応し助け合っています。
-最後にメッセージをお願いします。
転職活動で初めてアカナビを知りましたが、女性にとって働きやすい求人が多く、
とても探しやすかったですし、良いご縁をいただくこともできました。
当社ではパートさんに向けての研修も月に1度行っているので、今後も業務の幅を広げていけるよう、
少しずつステップアップできればと思っています。

ミッドランド税理士法人 東京オフィス
中部地方のネットワークで得た知見をもとに、東京オフィスでは、資産税に強みを持った支援を行っております。
日本一相続税がかかる都道府県と言われる東京で、単なる節税面だけでなく、
家族一人一人の気持ちを考えたオーダーメイドの相続プラン二ングを行なっています。
相続・事業承継という非常にデリケートな問題ではありますが、お客様に寄り添い、
経験と最新の知識を駆使し、可能な限り円滑に行われるようにお手伝いをさせていただきます。
-ご入社の経緯を教えて下さい。
昨年の2月に入社をしました。その前は契約社員として一般企業で月に数回仕事をしていましたが、
子育ても落ち着いてきたので、結婚前に働いていた会計事務所での経験を活かしたいと思い、転職を決めました。
アカナビの求人は【会計事務所 パート】で検索をかけて偶然見つけました。
扶養内で勤務ができるのと、子育てにも大変理解があることが文章から伝わったので、応募をしました。
-ご入社後に感じたことはどんなことですか?
正直、月に数回の勤務から勤務日数を増やすにあたり不安もありましたが、
入社後は周りのスタッフさんが丁寧に出来るまで教えてくれますし、
優しい方ばかりでなんでも聞きやすいという点が魅力だと思います。
シフトも、曜日によって勤務時間を決めたり、午前は休み・午後から出勤などその方に合った働き方に
柔軟に対応してもらえます。私は小学生の子どもがおりますが、学校行事などに合わせてシフトを組んでいます。
私の他にも子育て中のママさんや資格試験に挑戦しているスタッフなどいろんな方が在籍しています。
それぞれ急に休まなければならないことや勤務時間を変更することもありますが、
お互いの事情を理解しているので、柔軟に対応し助け合っています。
-最後にメッセージをお願いします。
転職活動で初めてアカナビを知りましたが、女性にとって働きやすい求人が多く、
とても探しやすかったですし、良いご縁をいただくこともできました。
当社ではパートさんに向けての研修も月に1度行っているので、今後も業務の幅を広げていけるよう、
少しずつステップアップできればと思っています。

ミッドランド税理士法人 東京オフィス
中部地方のネットワークで得た知見をもとに、東京オフィスでは、資産税に強みを持った支援を行っております。
日本一相続税がかかる都道府県と言われる東京で、単なる節税面だけでなく、
家族一人一人の気持ちを考えたオーダーメイドの相続プラン二ングを行なっています。
相続・事業承継という非常にデリケートな問題ではありますが、お客様に寄り添い、
経験と最新の知識を駆使し、可能な限り円滑に行われるようにお手伝いをさせていただきます。
新着の記事
- フルタイム勤務とは?パートや正社員の違いを徹底比較!
- 会計と経理の違いを徹底解説!財務や簿記との関係性やキャリアパス
- 【経理の自己PR】パート希望者向け!効果的な自己PRの書き方を解説
- 経理の仕事内容とは?業務内容や会計・財務との違いをわかりやすく解説
- 公認会計士になるには?具体的なステップと必要時間を徹底解説!
- 未経験者から経理になるには?転職成功のステップを解説
- 税理士の大学院の科目免除制度とは?おすすめの選び方も紹介
- 面接にノーカラージャケット着用は失礼? 好印象を与える選び方ガイド
- 税理士になるには?押さえるべき最短合格の戦略と実務経験の積み方
- パート面接で質問しておくべきことは?逆質問のチェックリストを紹介