Fujitax Accounting株式会社/藤田税理士事務所 様 採用成功事例(入社3か月/会計事務所経験者)
(入社3ヶ月 会計事務所経験者 50代女性)
-ご入社の経緯を教えてください。
以前は一般企業で経理事務の経験があり、子育てが一段落したので安定して長期間働ける正社員の業務を探していました。
アカナビには【経理 正社員】などで検索してたどり着きました。
通勤1時間以内くらいで行ける事務所を中心に探しており、その中で正社員登用も行っている2・3社ほど応募しました。
アカナビのエントリーフォームはとても手軽にエントリーできて、ストレスがなくて良かったです。
-応募時に重視したポイントはどういった点ですか?
いくつかありますが、自分と近い年齢の方が働いている様子の写真、
未経験からご活躍されている方のインタビュー内容は特にじっくりと読みました。
また、当会計事務所は代表が女性だったので、「子育てを終えて社会復帰したいという、
自身の気持ちを理解していただけるのでは」という思いもありました。
-最後にメッセージをお願いします。
会計事務所の経験は1年ほどしかなかったので未経験に近かったのですが、
先輩スタッフがしっかりフォローしてくださっているので、不安なく業務に取り組めています。
これからも経験を活かしながら、正社員登用を目指して長く働いていきたいと思っています。
……………………………………………………………
Fujitax Accounting株式会社/藤田税理士事務所
単なるワンストップではない総合的な中小企業向けコンサル業務を行うため、Fujitax Accounting株式会社を設立し、
様々な専門家を有機的に組織して、すべての相談ごとに対応できる体制を作っております。
企業向けには、税務支援、会計支援、融資支援、補助金申請支援、補助金獲得後の事務処理支援を中心に業務を、
個人向けには、収用に伴う確定申告支援、相続税申告支援を中心に業務を行っております。
自身がシングルマザーとして子育てと仕事を両立させてきた経験から、働く女性たちの支援にも積極的に取り組み、
所内では多数の女性スタッフが子育てと両立しながら活躍中です。
単なるワンストップではない総合的な中小企業向けコンサル業務を行うため、Fujitax Accounting株式会社を設立し、
様々な専門家を有機的に組織して、すべての相談ごとに対応できる体制を作っております。
企業向けには、税務支援、会計支援、融資支援、補助金申請支援、補助金獲得後の事務処理支援を中心に業務を、
個人向けには、収用に伴う確定申告支援、相続税申告支援を中心に業務を行っております。
自身がシングルマザーとして子育てと仕事を両立させてきた経験から、働く女性たちの支援にも積極的に取り組み、
所内では多数の女性スタッフが子育てと両立しながら活躍中です。
新着の記事
- 経理のスキルマップとは?作り方5ステップやスキルアップ術を解説
- 税理士に向いている人とは?必要な適性・スキルも紹介
- 収益と収入の違いとは?経理初心者向けに所得・利益・売上との区別を解説!
- 103万の壁とは?160万への引き上げの影響や最新情報を解説
- パート面接でよく聞かれること7選!事前準備や対策のポイントを紹介
- 税理士を目指す方におすすめ大学4選!偏差値ランキング順に特徴を解説
- AI時代に税理士はどう働く?業務でのAI活用例やポイントを徹底解説
- 会計事務所に新卒で就職できる?メリット・デメリットや就活のポイントを紹介
- 法人経理の年間スケジュールとは?月ごと決算期別に徹底解説!
- 春は遠足、運動会と行事続き!令和の学校行事事情について