2021年も会計事務所と会計業界に携わる人の架け橋に!<アカナビ編集長のコラム~会計で働く主婦の味方~>
あけましておめでとうございます。アカナビ編集長の市川恵です。
みなさん、今年はどんな年末年始を過ごされましたか?
私はとにかく毎日食べていました…
年始はいつもよく行っている、大阪焼肉・ホルモンふたごのおせちをいただきました。
〇万円するので、おせちは買う予定がなかったのですが、いつも頑張っているお兄さんが成績に繋がるとのことで買うことにしました…!
とっても美味しかったです!!!!華やかなお正月になりました。
誰かが頑張っていると応援したくなりますよね。
頑張っていると言えば、箱根駅伝…!
こちらもビール片手に毎年自宅から見るのを楽しみの一つにしています。
実は母校の國學院大學が出ているのですが、シード権争いのときはドキドキしてしまいますね。
成績はもちろん大事だけれども、途中経過もとても重要だと個人的には思います。
ゴールまでの長い道のりの中で、どれだけ諦めずに走り切れるか。
私たちの仕事にも通ずるところがあるのかなと感じました。
頑張っていれば感動を誰かに与えられる…そう信じて2021年も頑張りますっ!
皆様にとって幸多き一年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。
プロフィール |
市川 恵
株式会社レックスアドバイザーズ
アカナビ事業部 マネージャー
大学卒業後、大手広告代理店に入社。
半年間、求人広告の制作・進行を務めた後、営業部に異動。
約4年間、美容室向けの販促広告の営業を務める。
クライアントであった美容室のオーナーと接する中で、
女性のキャリアについて考える機会が多く、
いつしか女性の採用支援を行いたいと思うようになる。
レックスアドバイザーズにて会計業界×女性に特化をした求人サイト「アカナビ」
を立ち上げるという話をいただき2016年1月ジョイン。
《働きたいと思うすべての女性が輝ける社会へ》
を目標に、日々奮闘している。
新着の記事
- 転職の目的を明確にする4ステップ!後悔しない選択をするために
- 税理士の研修36時間の義務とは?免除条件と研修内容を解説
- 公務員から税理士を目指す!転職成功への完全ガイド
- 簿記は経理職に必須?必要性やメリット・経理に役立つ資格を解説
- 税理士と行政書士の違いとは?仕事内容からダブルライセンスの魅力まで
- 税理士試験制度完全ガイド|受験資格や合格率・効率的な学習の進め方を解説
- 夏休みのある仕事・パートの探し方とは?おすすめ職種や応募のコツを解説
- 税理士事務所の繁忙期はいつ?年間スケジュールと最も忙しい時期を完全解説
- 大手会計事務所で働くメリットとは?パート・アルバイトの仕事内容から解説
- 経理の将来性が不安!?なくなる業務やAI時代に求められるスキルを解説