税理士法人 サポート21 様 採用成功事例(入社3か月/会計事務所経験者)
(入社3ヶ月 女性・会計事務所経験あり)
-ご入社の経緯を教えて下さい。
元々は別の会計事務所にて勤務をしていたのですが、子育てとの両立をするにあたり、より働きやすい事務所への転職を考えていました。
スマホで【会計事務所 パート 新宿】などで検索をするうちに出てきたのがアカナビの求人でした。
中でもサポート21の求人は、子育て中のママスタッフが活躍しているのと、週2日、1日4時間から勤務が可能だったので応募を決めました。
面接の中で代表の大山の穏やかな雰囲気に惹かれここで働きたいと思いました。
-ご入社後に感じたことはどんなことですか?
子育て中のママスタッフも活躍中で、時間になるときっちり帰れる環境でした。
子供の事情でシフトを変更しないといけない時も融通を利かせてもらえるので、非常に働きやすい環境だと思います。
急な残業をお願いされることもありませんし、分からないことも丁寧にひとつひとつ教えてもらえるので安心しました。
-お仕事をされる中で良かったことはありますか?
まだ入社をして間もないのですが、経験を活かしながらも、新しい知識を覚えていけることは楽しいと思います。
スタッフ同士でコミュニケーションをよく取る社風なので、色々な情報を共有しています。
少人数ということもあり、ひとりひとりが自立をして仕事をしているので、のびのびとした雰囲気の中で働けるのはよかったです。
-最後にメッセージをお願いします。
税務の知識は、まだ分からないこともあるのでこれからも勉強したいと思います。
また、これから新しくご入社される方に対しては自分から進んで教えていきたいです。
私自身、子育てと両立をしながら仕事をするのは大変ですが、自分のペースで働ける場所もあるので
今子育て中のママには、自分の無理のない範囲で頑張ってほしいなと思います。
……………………………………

税理士法人 サポート21
税理士の業務も多岐に渡り、今や個人での税理士サービスを行う時代ではないとの考えで、
税理士 宇賀神 昭六、公認会計士・ 税理士 大山 和宏、公認会計士・税理士 田邉 富一の3名が
集団指導体制をとるべく税理士法人を平成15年5月に設立いたしました。
20年10月に税理士 大山知宏が参画したのを機に新宿と品川は連携を保ちながら各々独立することとなりました。
税理士法人サポート21は、税理士業務はもとより公認会計士業務のサービスも可能な事務所ですので、
税務・会計に関する相談等がございましたら気軽にお立寄りください。
-ご入社の経緯を教えて下さい。
元々は別の会計事務所にて勤務をしていたのですが、子育てとの両立をするにあたり、より働きやすい事務所への転職を考えていました。
スマホで【会計事務所 パート 新宿】などで検索をするうちに出てきたのがアカナビの求人でした。
中でもサポート21の求人は、子育て中のママスタッフが活躍しているのと、週2日、1日4時間から勤務が可能だったので応募を決めました。
面接の中で代表の大山の穏やかな雰囲気に惹かれここで働きたいと思いました。
-ご入社後に感じたことはどんなことですか?
子育て中のママスタッフも活躍中で、時間になるときっちり帰れる環境でした。
子供の事情でシフトを変更しないといけない時も融通を利かせてもらえるので、非常に働きやすい環境だと思います。
急な残業をお願いされることもありませんし、分からないことも丁寧にひとつひとつ教えてもらえるので安心しました。
-お仕事をされる中で良かったことはありますか?
まだ入社をして間もないのですが、経験を活かしながらも、新しい知識を覚えていけることは楽しいと思います。
スタッフ同士でコミュニケーションをよく取る社風なので、色々な情報を共有しています。
少人数ということもあり、ひとりひとりが自立をして仕事をしているので、のびのびとした雰囲気の中で働けるのはよかったです。
-最後にメッセージをお願いします。
税務の知識は、まだ分からないこともあるのでこれからも勉強したいと思います。
また、これから新しくご入社される方に対しては自分から進んで教えていきたいです。
私自身、子育てと両立をしながら仕事をするのは大変ですが、自分のペースで働ける場所もあるので
今子育て中のママには、自分の無理のない範囲で頑張ってほしいなと思います。
……………………………………

税理士法人 サポート21
税理士の業務も多岐に渡り、今や個人での税理士サービスを行う時代ではないとの考えで、
税理士 宇賀神 昭六、公認会計士・ 税理士 大山 和宏、公認会計士・税理士 田邉 富一の3名が
集団指導体制をとるべく税理士法人を平成15年5月に設立いたしました。
20年10月に税理士 大山知宏が参画したのを機に新宿と品川は連携を保ちながら各々独立することとなりました。
税理士法人サポート21は、税理士業務はもとより公認会計士業務のサービスも可能な事務所ですので、
税務・会計に関する相談等がございましたら気軽にお立寄りください。
新着の記事
- 転職の目的を明確にする4ステップ!後悔しない選択をするために
- 税理士の研修36時間の義務とは?免除条件と研修内容を解説
- 公務員から税理士を目指す!転職成功への完全ガイド
- 簿記は経理職に必須?必要性やメリット・経理に役立つ資格を解説
- 税理士と行政書士の違いとは?仕事内容からダブルライセンスの魅力まで
- 税理士試験制度完全ガイド|受験資格や合格率・効率的な学習の進め方を解説
- 夏休みのある仕事・パートの探し方とは?おすすめ職種や応募のコツを解説
- 税理士事務所の繁忙期はいつ?年間スケジュールと最も忙しい時期を完全解説
- 大手会計事務所で働くメリットとは?パート・アルバイトの仕事内容から解説
- 経理の将来性が不安!?なくなる業務やAI時代に求められるスキルを解説