家庭との両立にあると助かる・嬉しい、こんな制度

  1. アカナビトップ
  2. ブログ一覧
  3. 家庭との両立にあると助かる・嬉しい、こんな制度

家庭との両立にあると助かる・嬉しい、こんな制度

仕事を始めようとする主婦にとって、一番の心配事は家庭や子育てとの両立ではないでしょうか。
「子供が学校でけがをして呼び出された」
「コロナの集団感染が起きて保育園がお休みになってしまった」
「雨で運動会が延期になって、急遽休みを取りたい」など、自分ではどうしようもない事情で休まなければならないことがあり得るのが主婦の辛いところですよね…。

特に子供が小さいうちは子供を優先してあげたいし、でもそれで職場に迷惑をかけて働きづらくなるのは心配だし…と、働き始めるのをためらってしまう人もいるかと思います。
アカナビに掲載されている求人の中には、主婦が働きやすいように工夫されている職場や制度がたくさんあります。今回はその中の一例をご紹介いたします!

・在宅勤務制度、一部在宅勤務制度がある
仕事に慣れるまでは出社というケースが多いですが、会計事務所で働いた経験がある方であれば、最初から在宅勤務ができる求人もあります。
気分転換も兼ねて普段は出社したい、という方の場合でも、在宅で仕事ができる環境を整えてくれている職場だと、急なお休みの時にも他の人に迷惑をかけずに働けるので安心ですね。

・曜日固定のシフトではなく、月ごと・週ごとに調整がしやすい
シフトが曜日で固定されてしまっていると、子供の学校行事などに参加したくても誰かに代わってもらうのは申し訳ない…など気を使うこともありますよね。
基本的なシフトは曜日で決まっている場合が多いですが、月ごと、週ごとに変更の希望を出せるようになっていると、調整のお願いもしやすいですね!

・子供の長期休みの期間は出勤日を減らすなどの対応が可能
子供の長期休みは働くお母さんにとっては悩みどころ…。学童や実家などの預け先がある場合でも、お弁当が必要だったり、送り迎えに時間がかかったり、いつも通りにはいかないものです。
長期休みの期間は通常のシフトよりも出勤日を減らしたり、勤務時間を遅くしたり、早くしたりする、などの相談ができると嬉しいですね。

・朝早めの勤務スタートが可能
個人の事務所などでは、鍵を持っている社員の人が出社するまでオフィスに入れないというケースもあるかと思います。
子供が保育園や幼稚園に行ったらすぐに仕事を始め、その分なるべく早く帰宅したいのに、始業が10時からだと働ける時間数が減ってしまう…というケースもありますので、勤務開始時間は重要なポイントです。
朝9時から、あるいは8時45分から、など早めの勤務開始にも対応してもらえる職場だと、個人の状況に合わせた働き方がしやすいのではないでしょうか。

・子育てしながら働いている人が多い職場
先輩スタッフの方の中に、子育てしながら働いている、働いていた、という人が多い職場は、やはり同じような境遇の人にとって理解が得やすく働きやすいことが多いです。子育てを終えても長く働き続けている人がいる職場は、安心できると思います!

・正社員登用制度がある
今はパートでしか働けないけどゆくゆくは正社員になりたい、というような、ライフプランに合わせて長く働いていきたい方にとっては魅力的な制度です。
子供が大きくなったら正社員になる、というのを目標に、パートとして働きながら知識やスキルを身につけて、徐々に勤務時間を増やしていくのもおススメです。人間関係や仕事内容に慣れた職場であれば、働く時間が増えても家庭との両立もしやすそうですね。

求人情報にはこういう制度がある、と書いていない場合でも、個別に対応してくれるケースもありますので、まずはあきらめずに応募してみて、面接で質問してみるとよいと思います。
働き始めてから家庭との両立で苦労しないためにも、ぜひ事前に確認をして、満足いく仕事を見つけてくださいね。

制作/編集: アカナビ事務局
▶▶アカナビで求人を見てみる