税理士法人S&1パートナーズ様 採用成功事例(入社3カ月/会計事務所経験者/税理士5科目)
(入社3カ月/会計事務所経験者/税理士5科目)
-ご入社の経緯を教えて下さい。
以前も会計事務所で勤めておりましたが、
仕事量が多く家庭との両立が難しかったため転職を決めました。
家庭と両立して柔軟に働ける、在宅勤務が可能、家から通勤ができる範囲の
会計事務所への転職を考えていた際に、アカナビに掲載していた税理士法人S&1パートナーズを見つけました。
面接は緊張しましたが、代表の嶋田が気さくに話しかけてくれて、
私と同じような子育て中のママスタッフもいると聞いたので安心して働けそうだなと思い入社を決めました。
現在は家庭と両立しつつ、出勤の半分は在宅勤務を取り入れて勤務しています。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
入社後感じたのは、本当に柔軟に働く環境があるということです。
1か月ごとのシフト制なので自分の好きなようにシフトを組むことができますし、
体調不良の際にもお休みを気兼ねなく取ることができます。
それに加えて在宅勤務も可能ですので、
自由すぎてもう他の事務所では働けない…というスタッフの声もあります(笑)
-最後にメッセージをお願いします。
最近移転をして、キレイなオフィスになりました。
嶋田は女性スタッフが多いから、
とくに女性に気に入ってもらえるように…と内装にもこだわっていました。
働くスタッフのことを考えてくれているんだなぁと思ったエピソードの一つです。
代表の嶋田もそうですが、先輩スタッフの皆さんもとても暖かく、
フルタイムでも時短でも柔軟に対応することができるので、安心して働くことができています。
今後も家庭と両立しながらも、限られた時間の中で貢献できるよう頑張ります。
………………………………………………
-ご入社の経緯を教えて下さい。
以前も会計事務所で勤めておりましたが、
仕事量が多く家庭との両立が難しかったため転職を決めました。
家庭と両立して柔軟に働ける、在宅勤務が可能、家から通勤ができる範囲の
会計事務所への転職を考えていた際に、アカナビに掲載していた税理士法人S&1パートナーズを見つけました。
面接は緊張しましたが、代表の嶋田が気さくに話しかけてくれて、
私と同じような子育て中のママスタッフもいると聞いたので安心して働けそうだなと思い入社を決めました。
現在は家庭と両立しつつ、出勤の半分は在宅勤務を取り入れて勤務しています。
-入所後に感じたことはどんなことですか?
入社後感じたのは、本当に柔軟に働く環境があるということです。
1か月ごとのシフト制なので自分の好きなようにシフトを組むことができますし、
体調不良の際にもお休みを気兼ねなく取ることができます。
それに加えて在宅勤務も可能ですので、
自由すぎてもう他の事務所では働けない…というスタッフの声もあります(笑)
-最後にメッセージをお願いします。
最近移転をして、キレイなオフィスになりました。
嶋田は女性スタッフが多いから、
とくに女性に気に入ってもらえるように…と内装にもこだわっていました。
働くスタッフのことを考えてくれているんだなぁと思ったエピソードの一つです。
代表の嶋田もそうですが、先輩スタッフの皆さんもとても暖かく、
フルタイムでも時短でも柔軟に対応することができるので、安心して働くことができています。
今後も家庭と両立しながらも、限られた時間の中で貢献できるよう頑張ります。
………………………………………………
税理士法人S&1パートナーズ
〜オーナーに寄り添い、一緒に悩みを解決します〜
孤独な若手経営者様や、良き相談相手に出会えていないという方、
相続を控えた不動産オーナー様は、ぜひ一度ご相談ください。
ドライよりはウエットに。お客様の人生に寄り添いサポートさせて頂きます。
教えることと、分かりやすい説明にも定評がございます。税務に限らず、何でも気軽にご相談ください。
〜オーナーに寄り添い、一緒に悩みを解決します〜
孤独な若手経営者様や、良き相談相手に出会えていないという方、
相続を控えた不動産オーナー様は、ぜひ一度ご相談ください。
ドライよりはウエットに。お客様の人生に寄り添いサポートさせて頂きます。
教えることと、分かりやすい説明にも定評がございます。税務に限らず、何でも気軽にご相談ください。
新着の記事
- 簿記は経理職に必須?必要性やメリット・経理に役立つ資格を解説
- 税理士と行政書士の違いとは?仕事内容からダブルライセンスの魅力まで
- 税理士試験制度完全ガイド|受験資格や合格率・効率的な学習の進め方を解説
- 夏休みのある仕事・パートの探し方とは?おすすめ職種や応募のコツを解説
- 税理士事務所の繁忙期はいつ?年間スケジュールと最も忙しい時期を完全解説
- 大手会計事務所で働くメリットとは?パート・アルバイトの仕事内容から解説
- 経理の将来性が不安!?なくなる業務やAI時代に求められるスキルを解説
- 税理士登録に必要な書類や費用は?流れや期間を初心者向けに解説
- 経理と財務の違いとは?業務内容や求められるスキルを紹介
- 税理士試験の独学合格は難しい?合格のポイントや勉強法を紹介