
Detail Info
求人詳細
税理士法人ほはば(法人向け税務会計コンサルタント/経験者)
NEW2025/03/28
顧問先の巡回監査や月次決算 税務コンサルティング業務 正社員 会計事務所経験者
社会保険完備、雇用保険あり、労災保険あり、厚生年金あり、健康保険あり、交通費一部支給、賞与あり、昇給あり、科目手当てあり、資格手当あり、社内勉強会開催、研修費・セミナー参加費負担、ネイルOK、再雇用制度あり
【税理士法人ほはばとは?】
お客様の「歩幅」に合わせ、企業の成長を支える事をモットーに、
法人、個人問わず、あらゆる企業様のパートナーとして、
税務、会計、労務などの幅広い領域での課題解決に携わっています。
<成長を止めない環境!>
平均年齢は31歳!
資格取得支援制度や、社内で行われる定期的な研修など、
税理士の育成にも力を入れています。
現在、税理士を目指している未経験の方、大歓迎です!
<社内研修充実!スキルアップをサポート>
資格取得制度はもちろん、自信の習得度を図る「ほはばテスト」、
2ヶ月ごとの消費税、法人税、所得税等各税法の試験、
勉強会など、スキルアップを会社全体でサポートしています!
また、資格や経験ごとで昇給していく制度なので、
自分の成長が目に見える形で還元される環境です。


Interview
インタビュー
飲食業界から税理士業界へ
【税理法人ほはば 入社2年目のSさん】
僕は、以前飲食店に務めていました。
店長を任されるようになってから、お店の売上管理や会計をするうちに、
お金の管理や数字の世界に面白みを感じ、簿記の勉強を始めました。
すると勉強中から益々興味が沸き、未経験歓迎で募集していたほはばを受け、本格的に会計士を目指し始めました。
初めは、業務の幅広さや、思っていた以上の複雑さに戸惑いましたが、今では少しずつ、楽しさを感じる余裕も出てきました!
これからも、社内の資格取得支援制度や研修制度を使い、ますます成長したいと思います!



Out Line
募集要項
募集背景 | 増員の為 |
---|---|
職種 | 顧問先の巡回監査や月次決算 税務コンサルティング業務 正社員 会計事務所経験者 |
仕事内容 | ■税務会計業務全般 企業や個人事業主の税務・会計をサポートする仕事です。 基本業務として、申告書・決算書の作成、顧問先の巡回監査や月次決算を担当。 お客様とコミュニケーションを取りながら、経営状況を把握し、財務の健全化や節税対策のアドバイスを行います。 また、希望や経験に応じて、税務コンサルティング業務や相続・事業承継の支援もお任せする事もあります。 数字を扱うだけでなく、お客様の未来を支えるやりがいのある仕事です! |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
大阪府 大阪市北区 梅田2-4-13 阪神産經桜橋ビル6F
|
アクセス情報 | ◇大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」徒歩2分 ◇JR東西線「北新地駅」徒歩3分 ◇JR東海道本線「大阪駅」徒歩7分 |
求める人物像 |
素直で誠実な対応が出来る方 必要な資格・スキル ◆簿記2級(同程度の知識)お持ちの方◆会計事務所での実務経験者 ※申告書の作成などに携わり、一連の流れは把握している方を想定しています。 |
給与 | 月給 283,000円 ~ 408,000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします |
勤務時間 | 【勤務時間】8:50~17:50(実働8時間) ★業務が早く終わり上司の許可があれば17時での帰宅もOK! ★資格取得のために学校に通われてる方、お子さんがいらっしゃる方などご相談ください |
休憩時間 | 1時間 |
休日・休暇 |
完全週休二日制 有給休暇(法定通りに付与) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 試験休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 ★☆年間休日125日☆★ |
福利厚生 |
社会保険完備 雇用保険あり 労災保険あり 厚生年金あり 健康保険あり 交通費一部支給 賞与あり 昇給あり 科目手当てあり 資格手当あり 社内勉強会開催 研修費・セミナー参加費負担 ネイルOK 再雇用制度あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
取り扱っている会計ソフト | 発展会計・freee・マネーフォワード |
-
様々なキャリアの社員が活躍しています! -
優しい先輩で何でも聞きやすいです!


会社概要
法人名 | 税理士法人ほはば |
---|---|
WEBサイト | https://www.hohaba.com/ |
代表者名 | 前田興二 |
設立 | 2011年10月 |
従業員数 | 55名(男性21名/女性34名) |
事業内容 | 会計・税務支援 財務戦略支援 労務支援 相続税対策 税務調査対策 起業支援 |
本社 | 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18F |


応募概要
応募方法 | 最後までお読みくださり有難うございました。 まずは【この求人に応募する】よりエントリーをお願いします。 追って、担当者よりご連絡を差し上げます。 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→Web試験→1次面接→2次面接→内定 ※応募書類は当社で厳重に処分し、返却致しません。あらかじめ、ご了承下さい。 |
連絡先 | 採用担当宛 <ご応募に関するお問い合わせ以外はお控え下さい> |

