公認会計士山内真理事務所 (正社員)
【芸術×会計】アート・カルチャー専門の会計事務所!自らも楽しみ、精神的にも刺激を受けながら、社会に役立つ仕事ができます!【麹町駅・半蔵門駅より徒歩3分】
東京都千代田区 税務会計 正社員 簿記2級 アート芸術に特化 ★年間休日120日★ 完全週休2日制(土/日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇(法定付与日数) 試験休暇(税理士試験・米国公認会計士試験・公認会計士修了考査の受験に当たり試験日直前期に5日間)

カルチャー、クリエイティブに特化!存在感のある企業が多数!
アート、カルチャー、クリエイティブ領域を専門とする当会計事務所。今回は、記帳代行をはじめ会計税務全般をお任せ致します。クライアントは中小企業のサポートが7割、個人のサポートが3割という構成です。サポートしている業種は多岐に渡りますが、例えば企画、編集、デザイン、映像、音楽、マンガ、ゲームなどの領域に属するプロダクションやマネジメント組織や、ファッション、建築、インテリア、飲食、舞台芸術、スポーツなどの領域に関連する企業や非営利法人があります。スタートアップ等の成長企業のサポートにも力を入れているほか、著作権・作品などの業界特有の資産税対策や戦略立案、文化の継承という観点からの事業支援やクリエイター個人のサポート等にも情熱を注いでいる事務所です。近年カルチャーに関わる多国籍企業や地方企業のサポートも増加しています。
好きを仕事に。文化や創造的な活動に対して深い愛情を注げるメンバーを募集!
元庭師や、美術館からの転職組…そんなメンバーがそろっている当会計事務所ですが共通していえるのが文化や創造的な活動に対して深い愛情を注ぎ、情熱を持ってクライアントと並走していること。メンバーも広く文化や芸術を愛する人ばかりであることが一つの特徴です。当会計事務所では毎日イキイキとクライアントと接してもらうために、スタッフにも精神的に充足してほしいと考えています。残業時間は多い月では30~50時間程度。業務量が組織の体力以上に増えないように、バランスを図っています。有資格者と2名チームで動いてもらうので、フォロー体制◎また在宅勤務でも入社して1か月はガイダンスがあるので、しっかり学んでいただける環境があります。
個人の裁量で自由に仕事ができます!
当会計事務所での裁量はあなた次第。そして好きな芸術の世界での仕事ができることと、より深く関係性を築けることが魅力となっています。クライアントにとって意義のあるサービスとするためには、その専門性のみならず、クライアントの創り出している創造物や創り手の価値観を含め事業に対する深い理解が不可欠です。 文化・芸術領域といっても、ジャンルやプレーヤーによって使われる言語も違い、思考体系も異なっています。そのため、なるべくそれぞれに馴染みやすい言葉に変換して説明したり、根本的に実現したいことは何か?という点を踏まえた対話を心掛けています。
募集要項
募集背景 | 2011年にアートやカルチャーを専門領域とする会計事務所を設立し、おかげさまでクライアントも増加しこの度あらたなメンバーを募集することになりました。 |
---|---|
職種 | 税務会計 正社員 簿記2級 アート芸術に特化 |
仕事内容 |
数名でチームを組み、クライアントのサポート業務にあたっていただきます。業務の習熟度や経験値、専門性次第では系列のアドバイザリー法人のコンサルティング業務に携わって頂く可能性もあります。 【具体的には】 -記帳代行(使用ソフト:弥生、MFクラウド) -月次業績の集計・フィードバック -源泉税等のフォロー ‐クライアント対応 -各種相談対応、経理・管理体制についてアドバイス等 ※担当クライアント数は15~25社程度を想定しています。 |
雇用形態 | 正社員 |
求める人物像 |
*カルチャーやアート(音楽、漫画、アイドル等)広い意味でのものづくりに愛情を注げる方 *細かい作業や会計その他のツールの使用が苦手ではない方 *コミュニケーションが好きまたは得意である方 必要な資格・スキル ・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方・会計事務所での勤務経験が2年以上ある方(決算書作成までできる方) 歓迎される資格・スキル ・税理士試験科目合格者 |
給与 |
|
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) *フレックス制度導入済み *コアタイム11:00~16:00 |
休日・休暇 | ★年間休日120日★ 完全週休2日制(土/日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇(法定付与日数) 試験休暇(税理士試験・米国公認会計士試験・公認会計士修了考査の受験に当たり試験日直前期に5日間) |
福利厚生 | ◆社会保険完備(法に準ずる) ◇交通費全額支給 ◆昇給年1回(入社月によって変動) ◇賞与年2回(7月、1月) ◆テレワーク手当 ◇所内禁煙 |
先輩社員インタビュー

入社をして3年が経過しました。以前は総務の仕事や、美術館で経理の仕事をしていましたが、より専門性をつけたいと思い転職を決めました。アート・カルチャーに特化をして探していた時に当会計事務所を見つけ応募をしたのがきっかけです。現在は、記帳代行や決算をはじめ、クライアントの経理まわりのアドバイスもしております。
当会計事務所の魅力は、風通しが良いところです。自由な社風なため意見を言い合い、より組織をよくしていこうという前向きなメンバーが在籍しています。実際に、クライアントが使用するツールの改善や、社内制度の見直しなどにも積極的に意見だしをしています。
これだけを聞くと自我が強いのでは…と思うかもしれませんが、個性がありつつもお互いを尊重しあう文化が根付いているので、「そういうのもいいよね!」や「提案してくれてありがとう」などコミュニケーションを盛んに行っています。社内は穏やかで温かい雰囲気ですのでご入社後はすぐに馴染めると思いますよ。
法人情報
法人名 | 公認会計士山内真理事務所 |
---|---|
設立年 | 2011年 |
代表者名 | 山内真理 |
業種 | 会計事務所 |
従業員数 | 16名(男性7名、女性9名/公認会計士・税理士計3名、税理士試験5科目合格者1名、4科目以下3名) |
事業内容 | ・中小規模の法人及び個人の会計・税務顧問 ・ファイナンス・経営改善アドバイザリー ・管理会計導入、業務改善アドバイザリー ・相続・事業承継対策などのコンサルティング ・資本政策、事業計画に関するサポート ・事業の譲渡・譲受に関するサポート ・事業再生コンサルティング 他 (系列の株式会社THNKアドバイザリーと連携して対応することもあります。) |
応募方法
応募方法 | <履歴書なしで簡単エントリー!> 最後までお読みくださり有難うございました。 まずは【この求人に応募する】よりエントリーをお願いします。 応募先よりご連絡を差し上げます。 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接1~2回→内定 ※書類履歴書・職務経歴書には「アートやカルチャーへ興味があるかどうか」もご記載ください。 ※応募書類は、返却致しません。あらかじめ、ご了承下さい。 ※スカイプ面接可です!ご相談ください。 |
連絡先 | 公認会計士山内真理事務所 採用担当宛 ※ご応募以外のお問い合わせはご遠慮下さい。 |
勤務地・アクセス
勤務地 |
〒112-0002 東京都千代田区二番町11-20 グンショウ二番町ビル4F |
---|---|
アクセス方法 | 東京メトロ半蔵門線 麹町駅・半蔵門駅から徒歩3分 四ツ谷駅・市ヶ谷駅から徒歩10分 |
※残業代全額支給
※想定年収350万円~450万円