転職お役立ち情報の一覧
11件表示
-
田村麻美ブログ役員・自営業の保育園入所問題について・・・
本日、4月からの保育園入所内定通知がとどきました。 私の娘は0歳8か月から、認証保育園(4月時点で0歳児~2歳児)にお世話になっておりました。 なぜ、当時、・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ【産休育休のない女たちへ】自営業的な妊婦へのエール・・・
あの壮絶な出産から3年。 娘はもうすぐ3歳になろうとしています。 産休育休のない自営業税理士でした。 その当時は、従業員さんがいるわけでもなく一人で・・・もっと見る
-
田村麻美ブログアンパンマンはどうやって我が家にきているのか。・・・
家ではあまりお仕事をしないようにしている。 ただ、どうしてもという時はパソコンを開いてしまう時がある。 2歳半の娘はおしゃべりも大分上手になってきた。 ・・・もっと見る
-
田村麻美ブログどんなことがあっても働きつづけたい女もいる~認可保育園 落ちた母が提訴~・・・
とあるSNSのタイムラインで流れてきた記事。 認可保育園 落ちた母が提訴・・・・「確保は三鷹市の責務」毎日新聞 (http://mainichi.jp/a・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ会社設立・家族撮影・事務所システム・娘の熱などを振り返る・・・
気づいたらもう9月も終わり。 最近、すっかりブログの更新が疎かになっておりました。 「いつになったらあのふざけたブログを更新するんだ!」 と直接的には言われていませんが・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ男女育児機会均等法をいち早く実践している夫婦の話・・・
|出勤時の会話 A「今日、遅くなりそう」 B「何時ごろになりそう?」 A「うーん。20時過ぎちゃうかな」 B「夕飯は?」 A「うーん・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ出産育児を仕事の言い訳にしたらいかん。・・・
例に漏れず、自分の確定申告も致しました。 お客様の分をすべて終えてから作成したので、ぎりぎり3/16申告。 開業が平成25年4月1日なので、初年度は9ヶ月・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ確定申告と家族と私~仕事と家庭の仕組み作りを考える~・・・
皆さま、ほぼほぼ確定申告お疲れ様でした。 といっても、確定申告で浮足立っているのは税理士と個人事業主だけなので、 大半の人たちは確定申告ってそんなに大変な・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ出産1か月前のお客様から考えた働き方・・・
出産予定日1ヶ月をきっているお客様がいる。お二人目の出産ということで、多少なりとも出産前後の動き方など想像がついていらっしゃる。 2月の頭が出産予定日ということ・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ確定申告戦争中なので娘を疎開させていました。・・・
今年も確定申告期限まで残りわずかとなってきました。 今更ですが、改めてアナウンスさせていただきます。 |平成26年分の・・・もっと見る
-
田村麻美ブログ【プライベート】2014年上半期振り返り【妊娠・出産】・・・
あっという間に、2014年も折り返し地点。 年々、時が過ぎるのを早く感じるようになってきました。 2014年。 まだ半分しか終わ・・・もっと見る
11件表示