
Detail Info
求人詳細
CPAコンサルティング(正社員/コンサルタント)
2023/11/15
IPO支援コンサルティング 公認会計士補助 経験不問
社会保険完備、雇用保険あり、労災保険あり、厚生年金あり、健康保険あり、交通費全額支給、昇給あり、所内禁煙、公認会計士登録、年会費用負担、研修費・セミナー参加費負担、社用PC貸与、服装自由
【将来飛翔するための貴重で希少なキャリアを積むことができます!】
IPO支援コンサルティングは、監査法人に就職してもなかなか経験ができない業務で、公認会計士業界の中でも大変貴重かつ希少な分野です。その他、上場企業のJ-SOX支援や内部監査支援、決算体制構築支援、システム導入支援等も一般的な会計事務所では経験ができない領域です。
当社で実務経験を積み、業界の中で成長することで、例えば将来的には上場準備会社のCFOや、上場企業の内部監査室長を目指すこと等も可能になります。公認会計士業界の中でも貴重な経験を積み、成長したい方にお勧めです。
【実務経験不問!◎公認会計士試験の経験を活かすことができます!】
当社へご応募いただくにあたり、会計事務所や監査法人の実務経験は不要です!「公認会計士試験を受験したことがある(本気で試験勉強をしていた経験がある)」方であればOK!受験勉強してきた知識を活かしたい、公認会計士業界で仕事をしたいという方、歓迎です!
ご入社後は、まずは研修や所内のアシスタント業務を経験していただき、必要な資料・データについて学んでいただきます。その後は先輩社員について現場に出て経験を積み、1年半ほどで顧客担当をお任せしていく予定です。
実際の書類や業務に触れる中で、テキストで見ていた用語や実例に出会う瞬間が多々あるかと思います。将来、再度公認会計士試験を受験する可能性のある方にもお勧めです!
【残業はあまりないので、プライベートも充実できます!】
残業は基本的になく、必要な場合には事前に申請してもらったり、会社から残業できそうかとお聞きしながらの発生になります。また、この日は定時よりも早く帰りたいので、違う日に残業するといった調整も可能で、プライベートを充実しやすい環境です。
参考ですが、日本企業は3月決算が多いため、基本的に公認会計士業界の繁忙期は4月中旬から5月中旬になります。弊社では、公認会計士を受験する社員もいて、5月の短答式試験の前には休暇を取るため、受験生枠ではない社員はその時期忙しくなることが多いです。それ以外の時期は、IPO支援のクライアントの業務次第ですが、特に決まった繁忙期はありません。


Interview
インタビュー
私は今年の1月に実務未経験でこちらに入社しました。知り合いに税理士・弁護士がいた影響で、自分も手に職をと考えたとき、数学や論理思考が好きだったこともあり、公認会計士を目指して勉強を始めました。大学卒業後も就職せず、家業手伝いやアルバイトをしながら試験勉強を続けていました。
公認会計士試験は短答式・論文式と続けて合格しないといけないこともあり、受験に煮詰まっていた頃、このまま勉強を続けるか別のキャリアに進むか迷っていた時に出会ったのが当社です。「勉強しながら働く」という自分の中になかった可能性を提示され、頑張ってみようと思いました。
実際に働き始めて感じたことは、テキストで学んできたことが現実のものとして繋がっていく感覚が多く、以前と同じテキストを読んでいても何が起こっているのか、具体的にイメージ出来ることが多くなりました。後は、一緒に働く先輩や同僚も公認会計士を目指している方が多いので、分からないところを相談したり教え合ったり出来るのがとても心強いです。弊社代表も勉強と両立しやすい環境をサポートしてくれるので、始業時間前・後はオフィスを自習室として利用したり、残業が発生した分は別の日の勤務時間と相殺して早く帰れるようにしてくれていたり、勉強時間を確保出来るようになっています。
もちろん勉強に専念していた時より使える時間は減ってしまっていますが、それ以上にテキストの内容を実践、実体験出来ること、一緒に頑張る仲間がいることが大きくプラスになっています。移動時間やちょっとした空き時間も有効活用しようと考えるようになるので、スケジュール管理や時間のやりくりもちょっと上手くなった気がしますね。公認会計士は受かった後のキャリアの幅が広いので、受かって終わりではなく、これからも色々とチャレンジしていきます!そしていつか別の場所に巣立ったとしても、ここで一緒に切磋琢磨した仲間や受け入れてくれた代表と、今より更にレベルの高い仕事が一緒に出来たらいいなと思っています。



Out Line
募集要項
募集背景 | 事業拡大中のため、増員採用 |
---|---|
職種 | IPO支援コンサルティング 公認会計士補助 経験不問 |
仕事内容 | ①まずは公認会計士補助業務をお任せします 1か月程度の社内研修を終えた後は、以下のような業務がメインになります。 ・Excelでのデータ加工 ・各種書類や資料、クライアントへの提出物の確認及び整理 ・その他先輩の業務のフォロー 等 ②経験を積んだ後は、IPO支援コンサルティング等も経験できます ・Ⅰの部、Ⅱの部の作成 ・証券審査対応、監査法人対応 ・決算体制構築、J-SOX支援、内部監査支援 等 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
東京都 千代田区 飯田橋一丁目7番4号 モリカワビル6階
|
アクセス情報 | 東京メトロ東西線、南北線、有楽町線、都営地下鉄大江戸線【飯田橋駅】A4出口から徒歩5分 東京メトロ半蔵門線、東西線、都営地下鉄新宿線【九段下駅】7番出口から徒歩6分 |
求める人物像 |
周囲とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方 必要な資格・スキル ・公認会計士を目指して勉強し、公認会計士試験受験経験のある方(短答式試験の合格有無、受験勉強の継続有無は問いません) ・コミュニケーションを図りながら仕事を進められる方 |
給与 | 月給 250,000円 ~ ・残業代は別途全額支給 |
勤務時間 | 定時:9:30~18:30 |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 |
完全週休二日制 祝祭日 有給休暇(法定通りに付与) 年末年始休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 |
社会保険完備 雇用保険あり 労災保険あり 厚生年金あり 健康保険あり 交通費全額支給 昇給あり 所内禁煙 公認会計士登録、年会費用負担 研修費・セミナー参加費負担 社用PC貸与 服装自由 |
-
フリーアドレスで使えるオフィスです◎ -
会議や休憩に使えるスペースも


会社概要
法人名 | CPAコンサルティング株式会社 |
---|---|
WEBサイト | https://www.cpaconsulting.co.jp/ |
代表者名 | 萩原正也 |
設立 | 2015年12月7日 |
事業内容 | 弊社は ①内部統制構築・強化支援 ②上場支援(IPO支援) ③システム導入支援 ④その他コンサルティングの4つを主な業務としております。 その他、M&A支援、不正調査業務、資金調達支援等を行っております。 |
本社 | 東京都千代田区飯田橋一丁目7番4号 モリカワビル6階 |


応募概要
応募方法 | <履歴書なしで簡単エントリー!> 最後までお読みくださり有難うございました。 まずは【この求人に応募する】よりエントリーをお願いします。 応募先よりご連絡を差し上げます。 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接→内定 ※応募書類は当社で厳重に処分し、返却致しません。あらかじめ、ご了承下さい。 |
連絡先 | 採用担当宛 <ご応募に関するお問い合わせ以外はお控え下さい> |

